繋がれ、未来(その5) 投稿者:AJH監督 投稿日:2018/03/11(Sun) 22:03 No.45 正直、韓国戦、アメリカ戦ともに苦戦と言えます。どうしたスレッジ!とお叱りも受けました。でも、4年前のドン底を見てきた私には、よくぞここまで盛り返してきた、という思いもあります、 |
繋がれ、未来(その4) 投稿者:AJH監督 投稿日:2018/03/11(Sun) 21:50 No.44
一方、98年メンバーである吉川選手、三澤選手、長野には出られなかった須藤選手、柴選手、福島選手、長野直後に競技を初めた安中選手、高橋選手と、長野、ソルトレイクシティ大会を経験したメンバーがこれだけ残っているというのは、日本チームの財産です。
一人ひとりの加齢は隠しようもありません。怪我も多いばかりでなく、治りにくくなっているように見えます。
しかし、ソチに出られなかった事が最も悔しかったのは彼ら自身ですから、今回はまさに執念の出場権獲得だったと言えます。(続く)
繋がれ、未来(その3) 投稿者:AJH監督 投稿日:2018/03/11(Sun) 21:45 No.43
平均年齢が高いパラアイスホッケー日本代表ですが、今回初のパラリンピック出場選手も多いのです。今や日本のポイントゲッターである熊谷昌浩選手もその一人。バンクーバー直後から頭角を現してきましたし、国際大会で得点実績も豊富で、相手国に警戒される選手ですが、ソチ出場を逃した故今回が初出場という事に。
一方ソチ後に成長してきたのが、塩谷、児玉、南雲といった平均年齢を下げている30歳前後の世代。まだまだ他国には知られていないニューカマーである彼らが、どれだけスコアに絡むことができるか、が大きなポイントとなります。
繋がれ、未来(その2) 投稿者:AJH監督 投稿日:2018/03/11(Sun) 21:39 No.42
その平昌パラリンピック、38名の日本代表が出場しているわけですが、長野を経験したベテランがまだ何人かいますね。20年現役を続けるという事もすごいのですし、仲間うちですので今回も活躍を期待しているわけですが、後進の発掘や育成に苦戦してきた事も否めません。
今回よりパラアイスホッケーと名称が変わったスレッジは、平均年齢高さが話題になってしまいがちですが、思い返せば20年前、ノルウェーやスウェーデンには50歳前後の選手がいて、60歳まで代表でプレイしていた方もいます。障害者スポーツって、選手生命が長いんだなーなどと考えていたものです。ただ、我々の競技、チームがそうなるとは、思ってなかったのですがね。(続く)
繋がれ、未来(その1) 投稿者:AJH監督 投稿日:2018/03/11(Sun) 21:34 No.41
大昔、まだジャパラと呼ばれていたジャパンパラ大会の、これまたスレッジホッケーと呼ばれていたパラアイスホッケーのレポートを書いた、東京アイスバーンズのAJHです。あの後、チームを離れ写真で競技の魅力をお伝えする時期もありましたが、監督、そしてチーム代表という立場で復帰しています。
さて、平昌パラリンピック。NHKの放送でほぼリアルタイムで試合の様子が見られるというのは嬉しい事です。日本が出場していない車いすカーリングも、NHKのネット配信で見られますし(さらにYouTubeでのIPC公式でも)。
長野から20年、オリンピックが終わった後に「次はパラリンピックだよ、終わってないよ」と叫んでいた時代から、メディアが「次はパラリンピックです」と繋いでくれる時代へ。ようやく私も一つの役割を下せそうです。(続く)
平昌パラリンピック、始まりました。 投稿者:大将@代表管理人 投稿日:2018/03/09(Fri) 23:08 No.40 ![]()
開会式中継をご覧になった方もいらっしゃると思います。
私自身はまだ見ておりません。(録画を見ますけどね)
今回、パラリンピックに関して競技中継はNHKのみになると思います。
スカパーではやらないのかというご質問をこちらでも頂いていて
返信出来る限りは返させて頂きましたが。。。改めまして。
今大会以降、2024冬季大会までテレビに限らずラジオ、インターネットなど
多岐に渡るパラリンピック放送権をすべて日本ではNHKの独占契約となっています。
したがってNHK以外の競技中継は少なくとも現時点では暫く無いと考えて頂いて
ほぼ間違い無いと思います。
さて、そのNHKですが詳しい放送予定は、
NHKパラリンピック公式サイト
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/
こちらでご確認頂ければと思います。
大将@代表管理人 > ごめんなさい。書き間違えました。放送権に関し、2024冬季大会では無く夏季大会までですね。夏季冬季合わせて4大会分となります。すいませんでした。 (3/14-16:33) No.46
パラリンピック・スペシャルサポーター 投稿者:大将@代表管理人 投稿日:2017/11/15(Wed) 23:16 No.37 ![]()
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾 パラリンピック・スペシャルサポーターに就任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000170-spnannex-ent
スポニチアネックス
大将@代表管理人 > SMAPが辞退した後、彼らを超えるサポーターはいないなと思ってたので、この報道に少々驚いている。今日この頃。 (11/15-23:29) No.38
大将@代表管理人 > 日本財団のリリース https://www.parasapo.tokyo/news/177/ (11/15-23:36) No.39
スカイツリーでアイススレッジホッケー体験 投稿者:大将@代表管理人 投稿日:2016/12/30(Fri) 04:25 No.36 ![]()
場所:東京スカイツリー 4F スカイアリーナ
開 催 日:
2017年1月28日(土)・2月4日(土)・2月18日(土)
各日10:00 〜 11:00 / 14:00 〜 14:15(デモンストレーションゲームのみ) 計2回
※観覧無料
※イベント実施時はスケートリンクのご利用はできません。
※体験をご希望の方は、運動しやすい格好(長袖、長ズボン、運動靴等)のご用意をお願いします。
内 容:ハーフコートデモンストレーションゲーム、アイススレッジ一般体験、冬のパラスポーツ器具の展示
備 考:天候状況により中止とさせていただく場合がございます。
パラリンピック リオデジャネイロ大会 関連サイト その2 投稿者:P-boys 投稿日:2016/09/08(Thu) 00:49 No.35
読売新聞 パラリンピック特集サイト
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/?from=ytop_navl&seq=01
毎日新聞 パラリンピック特集サイト
http://mainichi.jp/sportsspecial/paralympics/
朝日新聞 パラリンピック特集サイト
http://www.asahi.com/paralympics/2016/?iref=comtop_spebox_n01
産経新聞 パラリンピック特集サイト
http://www.sankei.com/rio2016/paralympic.html
パラリンピック リオデジャネイロ大会 関連サイト 投稿者:P-boys 投稿日:2016/08/22(Mon) 02:36 No.34
リオデジャネイロ大会サイト (英語)
https://www.rio2016.com/en/paralympics
国際パラリンピック委員会サイト
https://www.paralympic.org/
NHKリオデジャネイロパラリンピックサイト
http://www.nhk.or.jp/paralympic/
スカパー!リオデジャネイロパラリンピックサイト
http://www.skyperfectv.co.jp/special/rio/
NHK、スカパー!ともに放送予定は各サイトを参照して下さい。
- PetitBoard -
(C)1999-2014 Taisyo & Taisyo Web stuff (Power Boys)
All Rights Reserved